目次

準備するもの

以下に紹介するものを準備して、初心者でも簡単にベランダでプランター栽培を始めましょう!
プランター

60cm程度の標準タイプ

浅型のプランターでも栽培できます。

プランター栽培の場合は野菜用園芸土(培養土)が手軽でお勧めです。
チンゲンサイの種
   

チンゲンサイはどの品種でも良く育ちますが、プランター栽培には「ミニチンゲンサイ」が短期間で収穫できるのでお勧めです。
鉢底石
プランターの底が隠れるぐらい準備しておきましょう。

チンゲンサイの種蒔き

培養土を準備します。
プランターの底全体に、鉢底石を敷き詰めます。

3~5cmぐらいのウォータースペースを残して培養土を入れます。種蒔きの2週間ぐらい前までに準備をして土をなじませておきましょう。
チンゲンサイの種を蒔きます。
深さ5mm程度の蒔き溝を作ります。1~1.5cm程の間隔をあけて種を蒔いていきます。条間(蒔き溝と蒔き溝の間)は10~15cm程あけると栽培がしやすいです。

種が見えるか見えないかぐらいの土をかぶせます。あまり深く植えると発芽率が悪くなります。土をかぶせたら軽く押さえます。その後たっぷりの水を与えますが、種が流れてしまわないように気を付けて水を与えます。

チンゲンサイの生育中の注意点

水やり
発芽するまでは表面の土が乾燥しないように水を与えます。発芽後は土の表面が乾燥したらたっぷりと水をあげてください。

水をやりすぎると根腐れをおこしてしまいますので、水のやりすぎには気を付けてください。
チンゲンサイの間引き(1回目)

発芽して双葉が揃った頃に1回目の間引きを行います。

虫がついた物や、形が悪い物、生育が悪い物を間引いていきます。3cm間隔ぐらいになるように間引きます。
チンゲンサイの間引き(2回目)

本葉が3~5枚になったら2回目の間引きを行います。約5cm間隔になるように間引いていきます。

間引いた苗も美味しくいただけます。
チンゲンサイの追肥
市販の培養土に元肥が含まれていますので追肥は必要ありませんが、生育が悪い時には苗を植え付けてから2週間おきぐらいに液肥を与えるようにして下さい。
チンゲンサイと害虫
チンゲンサイはアブラナ科の野菜ですので、アブラムシ類やコナガ類の害虫がつきやすいです。

防虫ネット等を使用して、害虫がつかないようにするときれいなチンゲンサイが収穫できます。

防虫ネットも完全に防ぐことが出来るというわけではありませんので、防虫ネットをしていても、いなくても、毎日葉に害虫がついていないか確認をします。ついていたらすぐに駆除をするようにします。

チンゲンサイの収穫

ミニチンゲンサイは10~15cmぐらいになったら収穫をします。生育のいいものから順番に収穫をしましょう。ミニチンゲンサイは根から引き抜いて収穫をします。収穫後は早めに食べるようにします。

チンゲンサイとは

代表的な中国野菜の一つであるチンゲンサイは、加熱してもシャキシャキした食感が楽しめます。中華料理に欠かせないチンゲンサイは、炒め物やクリーム煮、和え物に適しています。最近では洋食に使われることも多くなってきました。

チンゲンサイは茎が青い(緑色)の種類と白い種類があります。現在では茎が青い種類を「青梗菜」茎が白い種類を「パクチョイ」として区別されるようになりました。

チンゲンサイはアブラナ科の野菜ですので、収穫をしないでそのままおいておき蕾が出来たら「チンゲンサイの菜花」としても美味しく頂くことが出来ます。

関連記事

  1. プランターでワケギの育て方

    プランターでワケギの育て方

    準備するもの以下に紹介するものを準備して、初心者でも簡単にベランダでプランター栽培を始めましょう!…

    プランターでワケギの育て方
  2. プランターでタアサイの育て方

    プランターでタアサイの育て方

    タアサイは春蒔きと秋蒔きがありますが、秋蒔きの方が葉に甘みが出るので今回は秋蒔きを紹介させていただき…

    プランターでタアサイの育て方
  3. プランターでカラシナの育て方

    プランターでカラシナの育て方

    準備するもの以下に紹介するものを準備して、初心者でも簡単にベランダでプランター栽培を始めましょう!…

    プランターでカラシナの育て方
  4. プランターでプチヴェールの育て方

    プランターでプチヴェールの育て方

    準備するもの以下に紹介するものを準備して、初心者でも簡単にベランダでプランター栽培を始めましょう!…

    プランターでプチヴェールの育て方
  5. 小松菜やジャガイモやタマネギやトマトの育て方【プランターで室内・ベランダ栽培】

    小松菜やジャガイモやタマネギやトマトの育て方【プランターで室内・ベラン…

    小松菜の育て方で準備するもの以下に紹介するものを準備して、初心者でも簡単にベランダでプランター栽…

    小松菜やジャガイモやタマネギやトマトの育て方【プランターで室内・ベランダ栽培】
  6. 日本生活環境支援協会口コミ評判について

    日本生活環境支援協会口コミ評判について

    日本生活環境支援協会とは?日本生活環境支援協会は、収納、ハウスクリーニング、ガーデニングといった…

    日本生活環境支援協会口コミ評判について
  7. プランターで葉ごぼうの育て方

    プランターで葉ごぼうの育て方

    準備するもの以下に紹介するものを準備して、初心者でも簡単にベランダでプランター栽培を始めましょう!…

    プランターで葉ごぼうの育て方
  8. プランターでおかひじきの育て方

    プランターでおかひじきの育て方

    準備するもの以下に紹介するものを準備して、初心者でも簡単にベランダでプランター栽培を始めましょう!…

    プランターでおかひじきの育て方
  9. プランターでレタスの育て方とプランターで栽培できるカラフルな野菜3選

    プランターでレタスの育て方とプランターで栽培できるカラフルな野菜3選

    レタスの育て方で準備するもの以下に紹介するものを準備して、初心者でも簡単にベランダでプランター栽…

    プランターでレタスの育て方とプランターで栽培できるカラフルな野菜3選
アフィリエイト広告を利用しています

プランター栽培の最近の記事

  1. 落花生育て方
  2. ベランダ菜園
  3. 育ちやすい野菜
  4. ベランダ菜園の道具
  5. ベランダ菜園の道具
  6. かぼちゃ育て方
  7. ニンニク育て方
  8. 育ちやすい野菜
  9. じゃがいも育て方
  10. ピーマン育て方
PAGE TOP